コットンラグの使い方。ショップさんにて。

※写真は「Inside her head」のサイトより頂きました※
こんにちは、Ajeeのおざわです。
最近、いつのまにか裸足で過ごしていることが
多くなってきました。
足の裏で床や畳を感じたり、外では風を感じたりと
この季節のちよっとした、楽しみです。
と、先日、バングラデシュの手織りコットンラグをお求め
頂いたセレクトショップさんで、すてきなラグの使い方を
して頂いているので、ご紹介をさせて下さい。
福井県越前市の駅前近くにある「Inside her head」
http://herhead.buyshop.jp/
シンプルで洗練されたデザインのお洋服や小物を
扱っていらっしゃいます。
コットンラグはいろいろ地模様があったり
色があるのも良いのですが、
なにもない無地のコットンラグは
インテリアの邪魔をしなくて、さりげなかったり
物を引き立ててくれる役割があると思います。
ただ、上質なラグでなければ、他のインテリアが
良くてもどこかチープに見えたり、
せっかくの良いものが、いっしょになって
チープに見えたり・・・。(かなり辛口になってきました・・)

このラグはしっかりした織りなので、掴んだりしてもシワに
ならないから、足で踏むとクシャクシャにならず、ストレスが
ありません。
※クシャクシャになるマットをその足で直す行儀の悪さは
わたしだけでしょうか・・。もしかして・・。
お店のご紹介とコットンラグを熱く語りました。
コットンラグはこちらでご紹介させて頂いてます。
↓
http://fairtradeajee.com/?pid=88947322
- フェアトレード雑貨店Ajee
- (2015.06.03 Wednesday)
- カテゴリ:
伝統手織りラグ物語